Stock Factory

 素人の株式投資日記

Twitter https://twitter.com/superamateur3

 日経はじめ専門家も先週の急落要因が分からないようで、ヴェリタスでも解説はありませんでした。 世界的景気減速懸念に米利上げ懸念。 もし景気減速下での利上げとなればバブル崩壊後の三重野日銀と同じことになりそうです。一時的には急激な円高もあるかもしれません。

 さて、多くの指標が安値を示しています。しかし歴史的相場の転換期だとしたら各種指標は全く参考になりません。せいぜい1日でしょうか。 逆にアベノミスク始まりの2012年12月、各種指標は天井を示唆していましたが、株価はどんどん上昇しました。このことを念頭に以下をご覧下さい。
NY騰落
まず、ダウ騰落レシオは陰の極といってほど低水準となりました。
(以下チャートはヤフーファインナンスより)
dow1
次に毎度のダウとVIXですが、普段6ヶ月ですが今回は2年間掲載しました。10日のVIXは21.24%とかなり高くなりました。VIXが高くなった時、株価がその後どうなったかは①のチャートでおおよそ分かります。
dow2
これも毎度ですが、VIXのみ上下反転させました。今日は文字も反転させました。
dow3
②のチャートをもう少し見やすくしたのが上の③です。
10y1
更に今回は、米10年国債とVIXを掲載しました。単純に重ねたものではないです。少々手を加えています。
10年国債利回り低下=株安、VIX上昇=株安 が基本です。 10年物は上が高利回り、下が低利回りです。 1~23週間のズレが生じていますが、トレンドはほぼ同じです。 以上から10年物国債の利回りが動動くのか想像して下さい。

なお、桝添都知事はカジノに消極的です。国際金融センター構想が優先順位は高いです。お台場カジノ関連は終わったでしょう。また韓国国情院がLINE傍受とのFACTA記事で、LINE関連銘柄も売られそうです。太陽光関連も土曜日経一面トップに「太陽光発電の参入凍結」と出ており関連銘柄に引導を渡しそうです。

  銘柄

メディシノバ4875 バイオ株は嫌いですが、同社には夢があります。Wバーガー狙えると思います。テキストリーム見ましたが、みなさん本当の材料は把握していませんね。





 

 米国債は30年物をトレジャリー、10年物をノートといいます。 国債利回り低下=株安 の関係が続いていますが、30年と10年の利回り差も重要かと考えています。
 30
上の30年、10年は分かり易く6ヶ月前を同じ利回りで重ねましたが、実際は10年物のほうが常に利回りは低いため下になります。上のチャートは重ねたため10年が上になってしまいました。

30年と10年の差が開いたとき、接近したときとダウを見比べて下さい。拡大したときは株価は低迷、縮小したときは買いになっています。 10月17日最大に広きました。2日後、ダウは天井です。

そして直近7日間の利回り差は、0.68%、0.69%、0.70%、0.72%、0.73% と着実に拡大してきています。 当社では0.73%だとモメンタム系に再び買いが入り出すころだと考えています。

チャートの種類は数え切れないほどあります。解釈も千差万別です。 しかし当社は今日が目先の底でリバウンドがあると予想します。ただし、日経平均のリバウンドがわずか30円で1日だけかもしれませんし、500円で2週間かもしれません。リバウンドの程度はまだ不明です。

   銘柄

メディシノバ4875  連日取り上げていますが、暴落の中、引け新値です。それでもここからWバーガー狙いかとみています。

ミクシィ2121 日足、週足ともにP波動形成。転換線、基準線ともに横ばいキープ、遅行線は数日中に26日前の株価を上回ります。 さらに6月10日安値から8月8日安値まで42日、8月8日から昨日までで42日。42は一目均衡の一期二節です。 恐らくP波動から上昇波動に向かうと思います。 

アイフル8515 調整完了、リバウンドへ。



 

 安倍首相の円高容認発言に米国株安が加わって世界的株安の様相。 最近では天井をつけた、との発言も増えてきています。 でも、天井発言している人って8月ごろからずっと天井といい続けています。 いつかは当たるでしょう。 天井といいつつ新興市場で含み損拡大が一般大衆投資家の姿かと思います。

 米を中心に世界的株高の条件を債券でみる場合、米2年国債が重要です。当ブログでは10年、30年ばかり取り上げてきましたが、小さな変化を見るのは2年がいいかと思います。 ドルと2年国債の利回りが上昇しているときはまず株も上昇します。 しかし2年国債は9月24日をピークに利回りは低下してきています。 ダウの天井は4日前でした。 昨日の利回りは0.4483%でした。
2y
上は米2年国債利回りです。ここ数日で結構な位置まで利回り低下しています。低下ラインは下の赤線2本の当りでしょうか。その当りまで低下すれば株式も考える時期かと思います。

 ヘッジファンドの決算、SQ終了があり、目先はまだ急落リスクもあります。今日のソディック(6143)の後場の値動きが今の相場を象徴しています。早乗り早降り、または様子見しかないと思います。

 ところで意外なことに日経平均EPSが低下しています。昨日で1029円。9月29日から10円低下です。同じPER15倍でも100円安くなります。 第二四半期決算が本格化して上昇すると予想しますが、伸びないようだと相場は期待薄です。

   銘柄

メディシノバ4875 前場高値更新も大引けはマイナス。しかし長期でダブルバーガー狙いに変更なし。



 

 現在225先物は15500円と現物終値より約100円安です。 チャートは悪化しています。雲の上である15401円までは瞬間あるかもしれません。 ただ、NY次第ですから東京市場を分析したところで余り意味はありません。一時、NY離れで東京市場上昇と威勢のいい声もありましたが、今は聞かれません。
 dow1
上は毎度のダウと米10年国債です。利回りが低下したら株価は下がる関係が続いています。QE3終了目前で利回り低下とは皮肉です。 量的緩和終了してもゼロ金利は続くわけですから利回り低下は自然かもしれません。 そして債券は株式に対して先行性があります。以下のチャートをご覧下さい。
dow2
上は最初のチャートから10年国債だけ右に約50日ズラしただけです。しかしダウと10年国債の動きがほぼ一致しています。 目先のダウの方向性がある程度予想できるかと思います。 リバウンドは売り、なのかもしませんが、次の押し目は買いになります。

   銘柄

メディシノバ4875 ダブルバーガー狙い




 

安倍首相の円高懸念発言をきっかけにそれまでほぼ変わらずの日経平均が下落してしまいました。円安がインフレ率2%にもっていく要因であり、そのために量的緩和をしているのに、円安懸念では、来年期待していた追加の量的緩和が望み薄になってしまいます。 日銀の国債買い入れも減らすかもしれません。 どういった金融政策を取るのか見ものです。

ところで原油価格が下落しています。
wti
上はWTI週足です。現在90ドル前後ですが、あと10ドルも下がればシェールオイルは採算合わないのではないでしょうか。 80ドル切れば中東産油国に政情不安が起こるかもしれません。 ドルが強すぎるのも問題かと思います。

 しかし、米2年、10年国債を見る限り目先下落も中期では株式は強いように感じます。

  銘柄

短期勝負になりますがLED関連

・山加電業1789 目標は大きく800円

・メディシノバ4875 目標は大きく1000円、ただし長期

・生化学4548 ヘルニア治療薬が来年国内販売開始



 

↑このページのトップヘ