Stock Factory

 素人の株式投資日記

Twitter https://twitter.com/superamateur3

2017年03月

今週はネット証券特集のため投資に関する記事が少ないです。

・中国市場
インフラ投資拡大が地方政府にも浸透し、一部の都市圏では不動産投資も活発だ。コマツ(6301)の月次では中国の稼働時間などが昨年夏ごろから好転。ここへきてトランプ政権によるインフラ投資の拡大が支援材料。アナリストの間ではコマツは日立建機(6305)の業績が18年3月期以降、本格回復との見方が大勢だ。

・日本ハウズイング(4781)
マンションの住民が合意すれば管理会社を変えることができる。この「リプレース」で次々と管理物件を増やしている。2016年度中には大京を抜きトップになる見込み。マンション管理は一度受注すれば毎年安定した現金が入るストックビジネス。管理戸数が増えれば利益も増える。ただ管理会社は全国に2000社あるといわれ同社のシェアは7%でしかない。また利益に占める海外比率は1割と低くはない。

・日本株2万円超え 残る3つの条件
1 14~15日のFOMCでの利上げ
2 需給の改善。年初から日本株の上値を抑えてきたのは個人による利益確定の売りだった。信用の
評価損益率は2月24日時点でマイナス5.34%と2014年1月以来の低水準にある。また国内機関投資家の期末にかけての機械的な売りは3月中旬ごろには和らぐ。例年4~5月は自社株買いの設定が最多となる。
3 日本企業の持続的な成長。

・増益期待の中小型株
 FullSizeRender

・バフェット氏
2月27日、出演したテレビインタビューで「米国株はバブルの領域ではない」と強気の見方を示した。PER18倍と高水準に達しても「金利を基準にみれば、株価は実際には歴史的にみて安い水準にある」現状の金利水準が長期にわたって続いた場合は「今株を買わなかったことをとても後悔するだろう」とも述べた。

・ヘッジファンド トランプ相場に挑む
グリーンライト・キャピタル「税金を払ている割安株を買う」、米国還流を促す「米国投資法」の恩恵を受けそうばアップは買い。キャタピラーは、主要事業は資源やエネルギー関連であることが見過ごされていると分析し、売りとみる。
ジョージ・ソロス 選挙後の数週間で1150億円の損失を出したとされる。その後は金融株のETFやGSのコールOPを新規に購入。中国株や日本株のETFは売却した。
サード・ポイント ポートフォリオに占める金融株の比率を大統領選前の4.4%から11.8%に上げる一方、フェイスブックやアルファベットは減らした。
ジョン・ポールソン 金保有を減らし、客品カブなどに投資。

・日本戦略総合研究所社長藤田勉氏
20年の日経平均3万円が視野に入るだろう。

・中国
石炭株が軒並み上昇。インフラ関連も堅調で、内モンゴル自治区で悦道建設事業を受注した中国建鉄の上昇が目立つ。中国は昨年末から10%上昇し、米国の6%を上回っている。秋には5年に1度の共産党大会が予定されており、第一生命西浜氏は「それまでは政策を総動員して何としても経済を下支えするので、下振れリスクは少ない」と指摘。 

アネスト岩田6381
今期減益も来期は増益予想。国内ではオイルフリースクロールコンプレッサ発売25周年の記念キャンペーンを 展開し、受注実績を拡大しています。
輸送機向けでは 、鉄道車両搭載用および電動・ハイブリッドバス搭載用等の専用圧縮機ユニッ トが順調に拡大。塗装用ブースは第4四半期から再び受注の勢いが加速。欧州では自動車補修向けスプレーガンが伸長。
2017-03-02 (3)

火曜上放れ陽線、水曜並んで陽線。高値でのこの形を酒田五法では「上位の並び赤」といいますが、並び赤の翌日(今日)上寄りすれば大上げの前兆とされるといわれいます。


 

3月のFOMC(14,15日)で利上げの可能性が高くなってきました。日本は長期金利をほぼゼロに誘導しており金利差で円安・株高が期待できます。FF金利は仮に0.25%引き上げられたとしてもまだ0.75%です。経済成長率、潜在成長率からみて十分低金利です。

 NY
上は1998年~2008年のダウとFF金利です。ご覧の通りですが、ズレがありますので修正します。
NY2
FF金利を少し左に移動しました。これだと 利上げ=株高 となります。逆に 利下げ=株安 です。景気が良いから利上げをする、景気が悪化するから利下げする。それだけのことだと思います。
したがって過去の動きから見ると利上げは売りではなく、押し目があれば買いと思います。

   銘柄

アンジェスMG4563 材料発表で買われるも伸び悩み。チャートは悪化しましたが、長期覚悟なら270円前後は買い。

日本化学産業4094  引き続き注目。

 

↑このページのトップヘ