Stock Factory

 素人の株式投資日記

Twitter https://twitter.com/superamateur3

2020年01月

日経平均変化日予想は3パターンありますが、今回は最長の250日先までの予想です。ずっと先まで予想しても意味ないので60日弱先までの表示となります。
日経
250日前の予想にしては、変化日自体は当てていると思います。上下反転させます。

日経2
次の変化日は1月21日頃の予想です。そこが買いか売りかはこれでは分かりません。というより米国株次第なので日経平均だけみても意味ありませんが。
次の次は26日営業日後の予定です。普通は変化日が高値だと売り、安値だと買いですが、今のようにもみ合いの場合は判断しづらいです。今週調整してくれれば買いになる可能性は高いと思います。


   銘 柄

ロコンド3558 決算を受け大幅高も、買い転換した可能性あり。




<三菱UFJ CES報告>
・AIや5G,クラウド化などの実現には半導体が必要で、需要が構造的に拡大する。2020年代の半導体産業がこれまでとは違う成長局面に入っている可能性がある。
・TCL、サムスン、LG,ソニーなど複数のTVメーカーでマイクロLEDディスプレイが展示されていた。マイクロLED関連では、個片化に欠かせないディスコのダイサーなどの需要増加が期待できる。
・自動運転でカギを握るLiDARは、毎年のように出展社の数が増え、各出展ブースが大きく具体的になっている。日本企業ではLiDARの発光素子、受光素子に特化している浜松ホトニクスが期待できる。

<みずほ テクニカル>
・予想EPSの回復が見込めない中ではPER14.5倍超は割安ともいえない水準。また、日経平均は18年以降の3度目の主要な高値に接近している。20年度は24000円超の上値は重く、24000円から24500円が上値抵抗帯になる。

<三菱UFJ>
・米は昨年第2四半期にはGDPに占める製造業の比率が11.0%となり1947年以降で最小となった。原油高による米経済への影響は低下してると考えられる。
・底入れからの回復を窺う推奨デバイス 日本電波(679)、リバーエレ(6666)、京セラ(6971)、村田製作所(6981)
・エアコン株は2月頃に投資すると生家が得られやすい。富士通ゼネラル(6755)、ダイキン(6367)

<東海東京>
・2020年の世界経済は回復色を強めると予想され、海外依存度の高い日本株やドイツ株はその恩恵を享受できる1年になる。
・毎年恒例の元旦の日経新聞の経営者20人の日経平均予想は、一般的に年初予想が強気の場合年前半相場が崩れ、弱気の場合上昇することが多い。今年も弱気見通しに逆行し年央までに今年の高値期待25450円を超える可能性がある。

<みずほ証券>
・2020年1月14日にウィンドウズ7のサポート終了、24年1月に既存EDIに使われているISDN回線が廃止され、25年にSAPのERPサポートが終了する。ERPを導入している企業は2000社以上といわれる。野村総研は、コンサルはDX関連案件を中心に好調で、好調な事業環境は下期も継続すると見ている。ベース(4481)はSAPのERPを活用したソフト開発を手掛ける。テクノスジャパン(3666)はSAP認定コンサルが494人と最多。19年度上期は不採算案件で赤字転落したが、DX対応型ERPへの移行が本格化する波を捉えてビジネスを加速するとのこと。
・CDPは1月20日に2019年のあkん教関連情報開示の格付けを発表する。2019年には8400社以上の企業、920の市・州・地域がCDPを通じて環境関連の情報開示を行った。これらの開示企業は世界の時価総額の50%超に達する。2018年に環境情報開示が最も良いAリストは139社あり、うち20社が日本企業だった。A企業の日本企業はソニー、丸井、戸田建設など。開示内容が不十分なD評価は楽天、日本電産、TDK,オリックスなど。CDPに求められても開示しなかったF評価の日本企業が237社あった。この中にはキーエンス、エムスリー、任天堂、文人も不動産、ヒューリックなどがある。
・中国経済 インフラ、製造業向け融資が大幅増加予想。1月4日に、銀行保険監督管理委員会は、市中銀行と保険会社に新興産業と先端製造業向けの中長期貸出を拡大するように指示した。

まだまだありますが書くのも大変なのでここで終了します

  銘 柄

レーザーテック6920

小田原機器7314

ヤマシンフィルタ6240

ダウと表示していますが、日経平均の間違いです
日経平均の約60日先までの変化日を予想したものです。通常2日間のズレは生じる仕組みになっていますのでご了承下さい。
HV3

変化日が買いか売りかは別として売り買いのポイントはある程度予想できているかと思います。直近が分かり易いように変化日予想を上下反転させます。
HV2
目先、リバウンド完了の鹿野正もありますが、押目は買いかと思います。


   銘 柄

セルソース4880

ヤマシンフィルタ6240

ポリアセチレン 量子コンピュータに必要部材のようですが、上場企業ではどこが生産しているのか不明です。

日経平均売買サインチャート(独自)
2020-01-09 (14)
買い転換には3つの条件がありますが、今日で2つクリアしました。上向きの青のラインが出現すれば3つクリアです。
次にジャスダックです。
2020-01-09 (15)

ところどころ売り転換も1,2日で買い転換する良い動きが続いています。
2020-01-09 (16)
ジャスダック指数月足は過去最高値に迫っています。日経平均も遅れてJQの後追いをするのではないでしょうか?
日経平均は12月17日からの調整期間中ですが、あと数日で調整完了の可能性が出てきました。その理由の一つはヒストリカルボラティリティの動きです。専門家(特に日経、ストボ、ラジオ日経)は日経VIばかり取り上げますが、今はヒストリカルが重要かと思います。これにつては明日にでも。


   銘 柄

データドッグ(米株、DDOG)クーベネティスというオープンソースウェアがコンピューティングの新しい流れのようで、クラウドネイティブ・テクノロジーへの移行を加速させるようです。
日本法人サイト

まずは独自の「売買サイン」で日経平均をみてみます。

2020-01-08 (4)
まだ調整継続中ですが、徐々に買い場は近づいていると思います。今日は長い下ヒゲをつけましたが、一目均衡表の先行sプ案①で下げ止まった形です。しかし、転換線と基準線はデッドクロスのため少し冷却期間が必要でしょう。

ところで、先進20カ国の債務は対国内総生産(GDP)で100%に迫り、第二次大戦時以来の高水準です。金利上昇は世界不況の要因になります。しかし、不幸中の幸いか、米イラン問題が拡大すれば金融緩和に動くでしょうから、金利上昇は抑えられます。目先は中東情勢に一喜一憂ですが、次に金融緩和バブル相場がの可能性もあります。


    銘  柄

ワコール3591

インパクト6067

↑このページのトップヘ