Stock Factory

 素人の株式投資日記

Twitter https://twitter.com/superamateur3

2020年01月

独自の「ダウ方向予想」は主に金利動向で予想が大きく変わります。

ダウ
トランプ大統領就任以降はこの予想法でしたが。逆が増えてきました。長短金利のスティーブ化が要因ですので修正します。
ダウ2
長短金利差が拡大すると予想はこうなります。直近を近づけます。

ダウ3
昨日の上昇はあや戻しだった可能性がありますが、買い場はそう遠くはないと思います。


   銘 柄

ワコール3591


20時27分現在、日経平均先物は23100円と下げてはいるもののやや落ち着いてきました。昨年、海外投資家の先物買い超し額は12月20日で3兆4千億円と3月のピーク時2兆9500億円を超えていました。何かきっかけがあれば大漁に売られる状況でした。それが年始に来たため大幅安になったということでしょう。
売りのピークは今日で終わったかもしれません。あと数日売りが続くでしょうが、買いはそう遠くないと思います。いつが買い転換なのかは明日以降。

TOPIXや、MSCI指数などパッシブ運用の基準となる株価指数は時価総額に比例して個別株の組み入れ比率を決めますが、市場に出回らない自社株は浮動株比率から除かれます。50億円の自社株買いを実施すれば、50億円分の浮動株がなくなったことになり、TOPIXやMSCI指数の計算対象となる株数もその分だけ低下します。そして、リバランスの売りが機械的に発生することで、自社株買いの効果が相殺されてしまうことがあります。
つまり、時価総額が小さい、浮動株比率が低い銘柄の自社株買いは、上昇したら売られるリスクが発生するということです。貸借銘柄だったらいい売りチャンスかもしれません。

  銘 柄

新報国製鉄5542

    
      2019-12-31 (4)  
                   nezumi-ojigi-ani50x50 
年末、米市場は下落。今後どうなるのか。長期予想は分からないので短期で見てみます。
2019-12-31 (7)
転換線は短期の指標です。株価にぶつかった時は警戒ですが、昨日は転換線で下げ止まり、その後戻して下ヒゲになりました。上昇トレンド継続の場合は押し目買いです。押目のポイントは株価が転換線を下回って九日前が買いになる場合が多いです。しかし、上昇トレンド継続という前提です。
2019-12-31 (6)
独自の売買ポイントです。これも短期予想です。①上昇トレンドの青の線が株価にぶつかる、②下の赤緑のグラフで、赤から緑に変わる、③高値で下降トレンドの青が出現
昨日、①と②は出現しましたので、短期的には警戒かと思います。

  

↑このページのトップヘ